ただいまの発送予定日 2024年11月22日 ※お届け日の目安はこちら
公開日:2023.12.01
更新日:2023.12.01
年賀状にどのような挨拶文や一言を書けば、失礼にあたらないのか悩んでいる方も多いことでしょう。
本記事では上司や先輩、取引先など目上の方に対して使える挨拶文から、家族や友達に対して使えるカジュアルな挨拶文まで、ビジネス・プライベート別に紹介します。
また転職や引っ越し、定年退職、結婚、出産報告など、ケース別に使える文例もあわせて紹介しているので、年賀状の挨拶文や一言に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
※本記事で紹介する挨拶文の文例と一言は、賀詞の重複を避けるため、賀詞は記載していません。年賀状を送る相手にあわせて自分自身で賀詞を使い分けましょう。
年賀状の裏面(デザイン面)に書く挨拶文の内容は、日頃の感謝を伝える言葉「謝辞」、相手の健康を気遣う言葉「祈り」、友誼を願う言葉「願い」の3軸が基本です。
また「旧年中は大変お世話になりました」「本年もどうぞよろしくお願い申し上げます」などの挨拶文だけでは味気なさを感じた場合は、一言を添えるのがよいでしょう。
一言の添え書きは「昨年○月に入籍しました」や「今年は◯◯に挑戦したいと思っています」など、近況報告や新年の抱負、感謝の気持ちを伝えるのが一般的です。
※挨拶文や一言を書き添える際の注意点として、区切りや終わりを意味する句読点や、「去る」「病む」など人の不幸を連想させる忌み言葉は、使わないのがマナーです。
上司や先輩、親戚、取引先など、誰に対しても失礼のない挨拶文を紹介します。年賀状を出す相手が多く、一人ひとり挨拶文を考える時間がない方におすすめです。
一般的な挨拶文と一緒に、近況報告や新年の抱負などの一言も添えたい方は、後述の「気の利いた一言」もご参照ください。
取引先 | 顧客 | 上司・先輩 |
同僚 | 部下・後輩 | 定年退職 |
転職・異動 |
家族・親戚 | 友人 | 先生・恩師 |
ご無沙汰な方 | 療養中の方 | 転居・引っ越し |
結婚報告 | 出産報告 | 入園・入学報告 |
年賀じまい | 被災地 |
本当は年賀状のやり取りを続けたいけれど、一人ひとりに年賀状を書くのが大変になり、年賀じまいを考えている方もいることでしょう。そのような方は、簡単に年賀状を作成して送れる「年賀状アプリ」に切り替えるのもひとつの手です。
年賀状作成アプリ「スマホで年賀状」なら簡単に年賀状をつくれるほか、投函までまかせられるため、一人ひとりに年賀状を書く時間のない方でも手軽に利用できます。
賀詞は「謹んで新年のお慶びを申し上げます」「謹んで新年をお祝い申し上げます」など、「謹んで~」を使うことで、年賀状による挨拶が遅れたことをお詫びする文章への入り方が自然です。
「旧年中は大変お世話になりました」「本年もどうぞよろしくお願い申し上げます」など、挨拶文だけでは味気なさを感じた場合に使いやすい、気の利いた一言を紹介します。
年賀状を出す相手にあわせた挨拶文や一言が、なかなか思い浮かばないことはありませんか?
年賀状作成アプリ「スマホで年賀状」は、挨拶文をビジネス向け・親戚向けなど送る相手別に用意しているため、失礼にあたるような失敗をせず、安心して年賀状をつくれます。
年賀状がどのような仕上がりになるのか心配な方も安心してください。「スマホで年賀状」は何回でも無料でサンプル注文できるため、初めての方でも心置きなく利用できます。