デザイン作成について
-
写真を一括で入れる方法を知りたい
アプリ版「スマホで年賀状 挨拶状版」では、複数枚の写真を一括で配置する機能をご用意しております。
フィルタをかけた状態で画像を長押しすると、オリジナル画像との比較確認ができます。
※アプリ版限定の機能となります。アプリ版「スマホで年賀状 挨拶状版」では、複数枚の写真を一括で配置する機能をご用意しております。
フィルタをかけた状態で画像を長押しすると、オリジナル画像との比較確認ができます。
※アプリ版限定の機能となります。アプリ版「スマホで年賀状 挨拶状版」では、複数枚の写真を一括で配置する機能をご用意しております。
フィルタをかけた状態で画像を長押しすると、オリジナル画像との比較確認ができます。
※アプリ版限定の機能となります。 -
過去のマイデザインを見たい
-
写真に一括でフィルターを適用したい
アプリ版「スマホで年賀状 挨拶状版」では、挿入した写真にフィルターをかける機能ををご用意しております。
フィルタをかけた状態で画像を長押しすると、オリジナル画像との比較確認ができます。
※アプリ版限定の機能となります。アプリ版「スマホで年賀状 挨拶状版」では、挿入した写真にフィルターをかける機能ををご用意しております。
フィルタをかけた状態で画像を長押しすると、オリジナル画像との比較確認ができます。
※アプリ版限定の機能となります。アプリ版「スマホで年賀状 挨拶状版」では、挿入した写真にフィルターをかける機能ををご用意しております。
フィルタをかけた状態で画像を長押しすると、オリジナル画像との比較確認ができます。
※アプリ版限定の機能となります。 -
メッセージの入力枠を追加したい
メッセージの追加は以下の手順でご利用いただけます。
1)「デザインの編集」画面右側の「メッセージ」から「メッセージを新規追加する」をクリック
2)テキストボックス内でメッセージを入力する
※縦書き/横書きは途中で変更が出来ませんのでご注意ください
3)書体/カラー/配置/縦書きor横書き を選択
4)マウスで位置/大きさを設定するメッセージの追加は以下の手順でご利用いただけます。
1)「デザインの編集」画面の「文字」をタップ
2)「メッセージを追加する」をタップ
3)「縦書き」または「横書き」を選択し、メッセージを入力する
※縦書き/横書きは途中で変更が出来ませんのでご注意ください
4)書体/カラー/配置を選択し、右上の「決定」をタップ
5)指で位置/大きさを設定
※内容を編集する場合は、メッセージをタップしてください。 メッセージの追加は以下の手順でご利用いただけます。
1)「デザインの編集」画面の「文字」をタップ
2)「メッセージを追加する」をタップ
3)「縦書き」または「横書き」を選択し、メッセージを入力する
※縦書き/横書きは途中で変更が出来ませんのでご注意ください
4)書体/カラー/配置を選択し、右上の「決定」をタップ
5)指で位置/大きさを設定
※内容を編集する場合は、メッセージをタップしてください。 -
自作したデザインを挨拶状に利用したい
「全面オリジナル」カテゴリ内にある全面写真にて、自作されたデザインを全面に挿入いただけます。
規格は以下をご参考ください。
・ファイル形式:JPEGまたはPNG形式
・サイズ:1181px × 1748px 「全面オリジナル」カテゴリ内にある全面写真にて、自作されたデザインを全面に挿入いただけます。
規格は以下をご参考ください。
・ファイル形式:JPEGまたはPNG形式
・サイズ:1181px × 1748px 「全面オリジナル」カテゴリ内にある全面写真にて、自作されたデザインを全面に挿入いただけます。
規格は以下をご参考ください。
・ファイル形式:JPEGまたはPNG形式
・サイズ:1181px × 1748px -
写真用紙を選ぶ方法を知りたい
当サービスにてご提供している「写真用紙」 でのポストカード印刷につきまして、商品生産体制の見直しと改善のため、誠に勝手ながら一時休止させていただきます。
なお「写真用紙」の再開時期は2023年10月上旬を予定しております。当サービスにてご提供している「写真用紙」 でのポストカード印刷につきまして、商品生産体制の見直しと改善のため、誠に勝手ながら一時休止させていただきます。
なお「写真用紙」の再開時期は2023年10月上旬を予定しております。当サービスにてご提供している「写真用紙」 でのポストカード印刷につきまして、商品生産体制の見直しと改善のため、誠に勝手ながら一時休止させていただきます。
なお「写真用紙」の再開時期は2023年10月上旬を予定しております。 -
デザイン面に配置されているタイトルを変更したい
すべてのカテゴリにて、デザインのタイトルを変更・削除いただけます。
※一部非対応のデザインもございます。
タイトルの変更をご希望の方は、はじめに設定されているタイトルをクリック後、左上の「×」マークを選択してください。
その後、右側のスタンプからお好みのタイトルをお選びいただいた後にサイズ・位置の調整を行ってください。すべてのカテゴリにて、デザインのタイトルを変更・削除いただけます。
※一部非対応のデザインもございます。
タイトルの変更をご希望の方は、はじめに設定されているタイトルをタップ後、左上の「×」マークを再度タップしてください。
その後、左下のスタンプからお好みのタイトルをお選びいただいた後にサイズ・位置の調整を行ってください。すべてのカテゴリにて、デザインのタイトルを変更・削除いただけます。
※一部非対応のデザインもございます。
タイトルの変更をご希望の方は、はじめに設定されているタイトルをタップ後、左上の「×」マークを再度タップしてください。
その後、左下のスタンプからお好みのタイトルをお選びいただいた後にサイズ・位置の調整を行ってください。 -
フォント(字体)を変更したい
<デザイン面のフォント変更>
「デザインの編集」画面でメッセージを編集する際にフォントを変更できます。
【ご利用可能フォント:5種類】
-楷書体
-明朝体
-ゴシック体
-デザイン
-手書き風
<宛名面のフォント変更>
宛名面の情報を入力後、「宛名面の設定」画面でフォントを変更できます。
【ご利用可能フォント:6種類】
-楷書体
-行書体
-明朝体
-ゴシック体
-デザイン
-手書き風<デザイン面のフォント変更>
「デザインの編集」画面でメッセージを編集する際にフォントを変更できます。
【ご利用可能フォント:5種類】
-楷書体
-明朝体
-ゴシック体
-デザイン
-手書き風
<宛名面のフォント変更>
宛名面の情報を入力後、「宛名面の設定」画面でフォントを変更できます。
【ご利用可能フォント:6種類】
-楷書体
-行書体
-明朝体
-ゴシック体
-デザイン
-手書き風<デザイン面のフォント変更>
「デザインの編集」画面でメッセージを編集する際にフォントを変更できます。
【ご利用可能フォント:5種類】
-楷書体
-明朝体
-ゴシック体
-デザイン
-手書き風
<宛名面のフォント変更>
宛名面の情報を入力後、「宛名面の設定」画面でフォントを変更できます。
【ご利用可能フォント:6種類】
-楷書体
-行書体
-明朝体
-ゴシック体
-デザイン
-手書き風 -
写真を入れたいが、カメラロールから写真が出てこない
デザインに写真を入れるときに、カメラロールに写真が出てこない場合は以下の方法をお試しください。
<解消手順>
①ご利用端末の確認
iOS 13.0~(iPadは推奨環境外)
Android 8.0~(タブレットは推奨環境外)
推奨環境を満たしている場合は、端末の再起動をお試しください。
②アプリのバージョン確認
ご利用のアプリが最新版に更新されているかどうか確認をしてください。
アプリが最新版の場合は、一度アンインストールのうえ端末を再起動し、再インストールしてください。
※iOS14以降のお客様
本アプリご利用時に「"スマホで年賀状"から"写真"にアクセスしようとしています」というメッセージが表示されます。
その際「すべての写真へのアクセスを許可」をご選択いただくと、端末内のアルバムから写真を選ぶことが可能です。
なおこの時に「許可しない」を選択すると、はがきをデザインされる際に、端末内のアルバムから写真を選ぶことができなくなります。
その場合は、以下の手順でiPhone端末自体の設定をご変更ください。
【手順】
1)iPhoneの「設定」アプリを開く
2)「プライバシー」を選択
3)「写真」を選択
4)「スマホで年賀状」を選択
5)「すべての写真」を選択デザインに写真を入れるときに、カメラロールに写真が出てこない場合は以下の方法をお試しください。
<解消手順>
①ご利用端末の確認
iOS 13.0~(iPadは推奨環境外)
Android 8.0~(タブレットは推奨環境外)
推奨環境を満たしている場合は、端末の再起動をお試しください。
②アプリのバージョン確認
ご利用のアプリが最新版に更新されているかどうか確認をしてください。
アプリが最新版の場合は、一度アンインストールのうえ端末を再起動し、再インストールしてください。
※iOS14以降のお客様
本アプリご利用時に「"スマホで年賀状"から"写真"にアクセスしようとしています」というメッセージが表示されます。
その際「すべての写真へのアクセスを許可」をご選択いただくと、端末内のアルバムから写真を選ぶことが可能です。
なおこの時に「許可しない」を選択すると、はがきをデザインされる際に、端末内のアルバムから写真を選ぶことができなくなります。
その場合は、以下の手順でiPhone端末自体の設定をご変更ください。
【手順】
1)iPhoneの「設定」アプリを開く
2)「プライバシー」を選択
3)「写真」を選択
4)「スマホで年賀状」を選択
5)「すべての写真」を選択デザインに写真を入れるときに、カメラロールに写真が出てこない場合は以下の方法をお試しください。
<解消手順>
①ご利用端末の確認
iOS 13.0~(iPadは推奨環境外)
Android 8.0~(タブレットは推奨環境外)
推奨環境を満たしている場合は、端末の再起動をお試しください。
②アプリのバージョン確認
ご利用のアプリが最新版に更新されているかどうか確認をしてください。
アプリが最新版の場合は、一度アンインストールのうえ端末を再起動し、再インストールしてください。
※iOS14以降のお客様
本アプリご利用時に「"スマホで年賀状"から"写真"にアクセスしようとしています」というメッセージが表示されます。
その際「すべての写真へのアクセスを許可」をご選択いただくと、端末内のアルバムから写真を選ぶことが可能です。
なおこの時に「許可しない」を選択すると、はがきをデザインされる際に、端末内のアルバムから写真を選ぶことができなくなります。
その場合は、以下の手順でiPhone端末自体の設定をご変更ください。
【手順】
1)iPhoneの「設定」アプリを開く
2)「プライバシー」を選択
3)「写真」を選択
4)「スマホで年賀状」を選択
5)「すべての写真」を選択